新潟の伝統工芸と繋がる タクミクラフト

買う - 新潟の伝統工芸の新商品販売

2017.07.07

7/7 タクミクラフト・ショップOPEN!「KOIOKI コイオキ 色漆錦鯉×特製桐箱」販売開始

投稿日:2017年7月7日 更新日:

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓<°)))彡
┃タクミクラフト・ショップで「KOIOKI コイオキ」の受注販売開始!>°))))彡
└━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆>°)))彡

新潟の誇る伝統工芸 新潟仏壇×加茂桐簞笥のコラボレーション!
2017年5月5日にお披露目した「色漆錦鯉×特製桐箱(愛称:KOIOKI コイオキ)」が、本日7月7日にオープンしたタクミクラフト・ショップでお求めいただけるようになりました。
色漆錦鯉には新柄も追加され、バリエーションも豊かに、これまでよりもずっと簡単、便利にご注文いただけます。

■「KOIOKI コイオキ 色漆錦鯉×特製桐箱」 とは・・・■ >°))))彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
KOIOKI コイオキの群れ漆や金箔を巧みに操り、日々仏壇の製作に向きあう羽賀佛壇店のめおと伝統工芸士 羽賀良介さん、富美子さんが、世にも愛らしい鯉の箸置きを生み出しました。
「錦鯉の愛嬌と優雅さに小千谷で会って一目惚れ」とは生みの親である良介さん。本物の素材だけを使い、一匹一匹、丁寧で緻密な製作工程を重ねています。
その宝石のような美しさを更に引き立てるのが、加茂桐簞笥の特製桐箱。アイディアに溢れる熟練職人、鈴木浩昭さんが誂えた桐箱は、箸置きを鑑賞して楽しむという遊び心の提案です。

新潟県の観賞魚「錦鯉」が、桐の流紋を泳ぐ姿はなんとも愛らしく、可憐。
長くお手元において可愛がっていただけましたら幸いです。

■製品情報■ >°))))彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

〈KOIOKI 基本セット〉
 KOIOKI 通常仕様02 

色漆錦鯉 2折 特製桐箱入(通常仕様) 15,000円(税別)
色漆錦鯉 3折 特製桐箱入(通常仕様) 22,500円(税別) 
色漆錦鯉 5折 特製桐箱入(通常仕様) 35,500円(税別)

※2017.10 よりお求めやすくなるよう販売形態を見直し、コイオキ基本セットを2折/3折/5折の3パターンに変更させていただきました。

※5折セットは、2折/3折セットよりもお得になっています。
5折以上の場合はセット商品を組み合わせていただくか、個別対応いたしますので事前に info@takumicraft.com へお問い合わせください。(1折、4折など基本設定以外の数をご希望の場合も同じくお問い合わせください。)
※写真のお箸は付属しません。

・色漆錦鯉(五葉松/色漆蒔絵) サイズ:約W70xH22mm(箸置きサイズ)
・特製桐箱 通常仕様(国産桐/手打ち金具) サイズ:W115xD115xH30mm
Made in Niigata, Japan

〈最新バリエーション〉
‘KOIOKI’ コイオキ in 小千谷縮/in 特製桐箱 シリーズ
KOIOKI ‘Irourushi Nishikigoi’ (Lacquered Koi Chopstick Rests) 2019.10.30

〈KOIOKI 基本の柄バリエーション〉

注)鯉は基本セットの2折、3折または5折の箱入り写真商品をお選びください。ご注文時に鯉の種類をご指定ください。 箱入り写真商品

  • KOIOKI NO.01 紅白(白+色漆)
    NO.01 紅白(白+色漆)
  • KOIOKI NO.02 大正三色(白+色漆)
    NO.02 大正三色(白+色漆)
  • KOIOKI NO.03 昭和三色(白+色漆)
    NO.03 昭和三色(白+色漆)
  • KOIOKI NO.04 丹頂(白+色漆)
    NO.04 丹頂(白+色漆)
  • KOIOKI NO.05 創作柄A(黒漆に赤)
    NO.05 創作柄A(黒漆に赤)
  • KOIOKI NO.06 創作柄B(黒漆に赤)
    NO.06 創作柄B(黒漆に赤)
  • KOIOKI NO.07 松竹梅柄(白漆+蒔絵)
    NO.07 松竹梅柄(白漆+蒔絵)
  • KOIOKI NO.08 創作柄C(白漆+蒔絵)
    NO.08 創作柄C(白漆+蒔絵)
  • KOIOKI NO.09 創作柄D(柿渋塗+蒔絵)
    NO.09 創作柄D(柿渋塗+蒔絵)※現在お取り扱いありません
  • KOIOKI NO.10 白漆に黒(創作柄)
    NO.10 創作柄E(白漆に黒)
  • KOIOKI NO.11 赤漆に黒(創作柄)
    NO.11 創作柄F(赤漆に黒)
  • KOIOKI NO.12 赤漆に黒(創作柄)
    NO.12 創作柄G(赤漆に黒)

※一つ一つ手作業で製作しているため、鯉の色柄、表情などはすべて異なります。写真サンプルはイメージとしてご覧ください。
※No.10 創作柄E(白漆に黒)の白は、実際にはNo.04、07、08と同様のクリームがかった白となります。

〈KOIOKIの特別仕様について〉

KOIOKI 特製桐箱ショーケース仕様 KOIOKI_新柄170707 KOIOKI 蒔絵特別仕様

・桐箱は、+2,160円でスライド式のフタがついたショーケース仕様にアップグレードすることもできます。
・特製桐箱 ショーケース仕様(新潟県産桐/手打ち金具/アクリル板) サイズ:W115xD115xH37mm
※2017.9 アクリルの蓋が新しくなりました。それに伴い金額も変更となりました。ご了承ください。
※2017.10 焼桐仕様、鯉の形をなぞった焼桐・鯉形仕様など桐箱ラインナップが増えました。詳しくはショップをご覧ください。

・名入れ、絵柄・蒔絵の変更、桐箱の別誂えなど、ご希望に合わせたオリジナル仕様も別途追加料金にてお受けいたします。詳細は info@takumicraft.com までお問い合わせください。

 

■受注販売について■ >°))))彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

〈お届け予定について〉

・ご注文受付後に各作家が制作しお届けいたします。
・一点一点手作りのため、お待ちいただく場合もございますがご了承ください。
・お届けの準備が完了しましたらメールにてお知らせします。
・配送はクロネコヤマト便でお届け予定です。発送準備完了のご連絡をしました際に、ご希望の日時をお知らせください。
・海外発送をご希望の方は事前にお問い合わせください。

〈キャンセル、お支払いについて〉

・ご注文受付完了後、5営業日以内に代金をお振込ください。期限を過ぎると自動キャンセルとなります。
・お振込完了後に各作家が製作を開始します。作業に着手していますので、それ以降はキャンセルできません。ご注意ください。
・お届け時の送料、代金振込手数料はお客様のご負担とさせていただきますのでご了承ください。なお、送料はショップ個別商品ページから確認できます。

〈修理について〉

・お届け後、万一落下等で破損した場合や、経年による絵柄の剥がれ等につきましては、修理を承ります(有償)。まずは状況を info@takumicraft.com までご連絡ください。

 
 
■色漆錦鯉のお取り扱いについて■ <+ )))><<
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お手入れの方法
・汚れが乾かないうちに水気のある清潔な布で拭いた後、柔らかい布で水分を拭き取るようにしていただくと長持ちします。

ご注意ください
・火のそばには近づけないでください。
・小児の手の届くところには置かないでください。
・本品は食べ物ではありません。

 
■コラボ焼印について■ >°))))彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
羽賀/鈴木_コラボ焼印

特製桐箱に刻まれた並んで浮かぶ屋号印は、新潟を代表する2つの伝統的工芸品作家によるコラボレーションを表しています。

 
■色漆錦鯉のできるまで■ >°))))彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
*** 色漆塗/蒔絵 ***
五葉松を鯉の形に削り出す
 ▼▼▼
木地固め、布着せ
 ▼▼▼
錆付け後、漆塗りを重ねる
 ▼▼▼
色漆による絵付/蒔絵
 ▼▼▼
裏面に刻印を施す
 ▼▼▼
桐箱におさめ金具を装着、焼印をいれて完成

*** 特製桐箱 ***
新潟県産桐の板を3年間、天日にさらし渋抜きをする
 ▼▼▼
十分に乾燥した板を選定する
 ▼▼▼
鉋がけをして表面をなめらかにする
 ▼▼▼
形を切り出す
 ▼▼▼
釘を使わず、タンスの製造技法を用いて組み立てる
 ▼▼▼
桐箱におさめ金具を装着、焼印をいれて完成

  
■作家プロフィール■ >°))))彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●羽賀良介・羽賀富美子(新潟仏壇)羽賀佛壇店

羽賀良介羽賀富美子

創業明治40年、伝統的工芸品 新潟・白根仏壇の老舗 羽賀佛壇店のめおと伝統工芸士。塗箔師の良介さんは、5職(木地、彫刻、金具、塗箔、蒔絵)の分業で製作される仏壇工程のいわばプロデューサー的役割を担う。蒔絵師の富美子さんは、仏壇を更に美しく装飾するアーティスト。漆で描く様々な絵柄と金粉、螺鈿などで飾られた仏壇は、見る者を惹きつける。漆の香りが漂う工房で、各々刷毛や絵筆を握る二人の手から生まれる作品には、仏壇職人の誇りと高度な技術が存分に込められている。

●鈴木浩昭(加茂桐簞笥)鈴木石太郎タンス店

鈴木さん鉋がけ

創業明治20年、伝統的工芸品 加茂桐簞笥の老舗 鈴木石太郎タンス店の熟練職人。国産桐にこだわり、アイディア溢れる現代の桐製品を次々に発表。鉋掛けが命と語る鈴木さん、聞けば体育大学出身のスキーヤーだとか。マルチな熟練職人の次の閃きが待ち遠しい。

タクミクラフト・ショップ

タクミクラフト・ショップ ガイド


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

曲げわっぱ弁当箱

足立茂久商店 檜(柾目)丸二段 曲輪の弁当箱

  LAST ONE IN STOCK “Magewa” Lunch Box by Adachi Shigehisa Shoten 現品限り「足立茂久商店 曲輪の弁当箱」 新潟の伝統工芸品 寺泊山田の …

NIIGATA in 10 at ふるさと村 ENG

【Event Finished】NIIGATA in 10 SHOP at NIIGATA FURUSATO VILLAGE

  NIIGATA in 10 SHOP at 新潟ふるさと村 Thank you very much for visiting limited-time-only shop called NIIGA …

Exclusive Product for Takumicraft– ‘Magewa Stool’ by Adachi Shigehisa Shoten and ISANA

  Exclusive Product for Takumicraft– ‘Magewa Stool’ by Adachi Shigehisa Shoten and ISANA We would li …

アウトドア用鉄フライパン

アウトドア用 鉄フライパン

Frying Pan for Outdoor Activities キャンプでの焚き火など、直火料理で活躍する鉄フライパン 丹念に手打ちされた鉄製だからこその味わい 鍛冶職人が何度も鉄を打ち込み成形し …

ウルトラセブン 小物入れ

「ウルトラセブン×寺泊山田の曲げわっぱ 小物入れ/スツール」販売開始

「ウルトラセブン小物入れ」は、足立茂久商店と株式会社円谷プロダクションの契約満了のため、2022年7月6日をもって販売を終了いたしました。「ウルトラセブン スツール」は、引き続きタクミクラフト・オンラ …

匠の言葉、製作風景

匠へのインタビューレポート、製作する姿を追ったショートムービー

伝統を育む風土、
匠に聞く豆知識

16の伝統的工芸品にまつわるあれこれ

手に取る工芸品、
目の前の匠

実際に工芸品をみる、つくり手に出会えるチャンス

匠の技をなぞる

製作体験ができる工房、施設、イベント

手元に置きたい!
持ち帰る工芸品

工芸品が購入できる店、施設、イベント

これからの工芸

新しい取組、産地の若手職人情報

解説: 調べる 注意: これは現在の親テーマ内のファイルです。 ファイルを更新 WordPress のご利用ありがとうございます。 バージョン 4.7.2