新潟の伝統工芸と繋がる タクミクラフト

触れる - 新潟の伝統工芸の展示会など

2021.11.26

~ 宇宙は発見の驚きと喜びに満ちている ~

レポート タクミクラフト 匠の惑星 TAKUMI NO HOSHI

会場:ゆいぽーと 2F 水と土の文化ギャラリー

開催:2021/10/23sat.~11/23tue.祝

匠の惑星 展 全景

投稿日:2021年11月26日 更新日:

2021/10/23~11/23 ゆいぽーと2F 水と土の文化ギャラリーでの展示は終了いたしました。ご来場誠にありがとうございました。

展示は終了しましたが、オンラインショップでの「匠の惑星」 スペシャルラインナップページは、会期終了後も2021/12/26まで継続いたします。

SNSでは工芸品を巡る宇宙人たちのショート・アニメーションも発信中です。

facebook Facebook

Instagram Instagram

twitter Twitter

こちらも是非覗いてみてください。

タクミクラフト 匠の惑星 TAKUMI NO HOSHI

展示会の詳しい情報や産地の紹介はこちら

鑑賞風景

今回の会場となったゆいぽーとは、「水と土の芸術祭2015」でも会場となった元中学校。国内外から選ばれたアーティストが滞在型の制作を行うなど、文化芸術活動や青少年体験活動ができる新潟市の複合施設です。ラウンジや体育館を利用する子供たちの元気な声が響くこの場所ならでは、展示会場にも親子連れの方の姿が多くありました。新潟にはこれだけの工芸品があるのだということを、小さいお客さまたちにも一生懸命見ていただけたことがなによりも嬉しく、また、展示を目的に来てくださった方からは、こんなに設備が整っていて居心地のいい公共施設があったなんて初めて知った!という声も多く聞かれました。

匠の惑星 展 木地師/彫り師
仏壇製作に携わる木地師の宮殿(くうでん)と彫師の作品を見上げる少年
匠の惑星 展 会場 鑑賞者
匠の惑星ツアーの円盤は、実は真っ暗になると光ります
匠の惑星 展 会場 鑑賞者
私たちも地球という星に住む宇宙人
匠の惑星 展 しな布のマスク
匠たちの製作風景が続くショートムービーに見入る子供たち

各工芸作品について

宇宙空間に浮かんだ匠の惑星を順にご紹介します。

❶ 佐渡の竹細工

さどのたけざいく 佐渡市

匠の惑星 展 佐渡の竹細工のコーヒードリッパー
竹のコーヒードリッパー 数馬竹工場 数馬昭男  ★
匠の惑星 展 佐渡の竹細工のコーヒードリッパー
惚れ惚れするような細かな網目は、熟練の竹細工職人だからこそなせる技 ★

❷ 羽越しな布

うえつしなふ 村上市山北地区

匠の惑星 展 しな布のバッグ
バゲットバッグ 大滝ジュンコ ★
匠の惑星 展 しな布のマスク
洗って使えるしな布マスク 大滝ジュンコ ★
この時代だからこそ生まれた工芸品。工芸は日々の暮らしの中から生まれるものだということを改めて気付かされる

❸ 村上木彫堆朱

むらかみきぼりついしゅ 村上市

匠の惑星 展 村上木彫堆朱のチャーム
村上木彫堆朱のチャーム
小杉漆器店(木彫堆朱) 小杉和也・中野三奈子(マクラメ編み) ★

❹ 新潟仏壇

にいがたぶつだん 新潟市中央区・江南区・東区

仏壇は五職の匠による総合芸術。漆で絵を描き金粉などを蒔(ま)く、蒔絵(まきえ)装飾が美しい。

❻ 白根仏壇

しろねぶつだん 新潟市南区

京形の技法で白木(しらき)仏壇を作ったのが始まり。新潟県内で最も大きな仏壇の産地。

❿ 三条仏壇

さんじょうぶつだん 三条市、燕市、新潟市西蒲区

金属加工産業で古くより栄え、仏教信仰の厚い地域で作られる金仏壇。様々な模様を手打ちする餝(かざり)金具は圧巻。

⓭ 長岡仏壇

ながおかぶつだん 長岡市、小千谷市、十日町市

立体感のある彫刻や、見事な木目を大胆に使った欅(けやき)の戸板が特徴の金仏壇。

新潟県の仏壇について

新潟県には、主に新潟仏壇、白根仏壇、三条仏壇、長岡仏壇の4つの伝統仏壇産地があります。数多くの工程を経て完成する仏壇ですが、新潟県では五職(木地・彫・金具・塗・蒔絵)と呼ばれる工程を担う専門の匠が、それぞれの製造を分担し、協力して完成させます。様々な匠たちの高度な技術が結集されることから、「仏壇は工芸の総合芸術」とも言われます。
京都や滋賀など関西地方では、同じ金仏壇の製造は十二職にも分かれていますが、新潟県では塗師が「塗り」「金箔押し」「金具打ち」「組み立て」の工程を受け持ち、五職の匠が連携して製造することが特徴です。いずれの産地も、木の使い方や屋根の形状、彫刻・蒔絵の多さなど、それぞれに特徴ある伝統仏壇を製造し、今日に継承しています。その一方で、住宅事情や生活様式の変化など時代の流れに沿った新しい仏壇も多数開発されています。仏壇の形は変われど祈る心の大切さは変わることなく、これからも存続してゆくことでしょう。

匠の惑星 展 木地師/彫り師
新潟仏壇(木地・彫) ★
(上) 五十代用 宮殿(くうでん) 羽賀佛壇店 所蔵
(下) 三十代三方開用 前欄間 友坂佛壇店 所蔵
匠の惑星 展 田中さんの金具細工
新潟仏壇(金具) ★
蓋置 雪輪・紅葉/金具工程見本 田中金具店 田中隆司
匠の惑星 展 林さんの盃
新潟仏壇(塗箔・蒔絵)
宙COCORO 林佛壇店 惣 MONOCOCORO 佐藤裕美 
作者の佐藤さんは会場の旧二葉中学校の卒業生。母校での作品展示をとても喜んでくださった
匠の惑星 展 林さんの盃
ぐい呑みを覗き込むと深遠な宇宙が広がる。お酒を注ぐと星々が更にきらめく
匠の惑星 展 コイオキ/ネコオキ/トリオキ
コイオキ・ネコオキ・トリオキ ★
新潟の異なる仏壇産地の匠が連携し製作する色漆錦鯉・猫・梟

コイオキ
新潟仏壇 (企画監修/漆塗り/色漆錦鯉) 羽賀佛壇店 羽賀良介
新潟仏壇 (蒔絵錦鯉) 羽賀佛壇店 羽賀富美子
長岡仏壇 (木地) 伊東仏壇店 伊東貞夫
三条仏壇 (錺金具) 石川仏壇店 五十嵐考宏 
小千谷織物 (小千谷縮のコースター) 小千谷織物同業協同組合
加茂桐簞笥 (特製桐箱) 鈴木石太郎タンス店 鈴木浩昭

ネコオキ
新潟仏壇(彩色蒔絵) 羽賀富美子
白根仏壇 (彫)  山口秀夫
長岡仏壇(彫)  高野初司
(企画監修)クエルカ 川越千紗子
(デザイン)クエルカ、新潟県のデザイナー

トリオキ
新潟仏壇 (色漆蒔絵) 羽賀富美子
陶芸 (陶型) さいとうようこ
(企画監修)パルスデザイン 飯塚由美子
匠の惑星 展 仏壇関連
新潟仏壇(塗箔・蒔絵) ★
漆塗蒔絵手鏡/漆塗ぐい呑み 友坂佛壇店 友坂弘之
三条仏壇
漆和紙しおり 金箔入り 山田仏壇店 山田貴之
匠の惑星 展 蒔絵筆
蒔絵筆 ★ 
鼠の毛が使われているこの筆で、髪の毛の10分の1の細さの線を自由自在に描く

❺ 新潟漆器

にいがたしっき 新潟市・加茂市

匠の惑星 展 新潟漆器のお弁当箱
曲輪の漆塗弁当箱(青貝微塵塗) ★
野澤 寛(漆塗)・足立照久(曲物)・羽賀富美子(継ぎ)

ネコオキ アートネコ 粛粲寶(しゅくさんぽう)「白澤(はくたく)」
新潟仏壇 (彩色蒔絵) 羽賀富美子
白根仏壇 ( 彫) 山口秀夫
(企画監修)クエルカ 川越千紗子
(デザイン)小川定信
(企画協力)S-Gallery 粛粲寶美術館、NSG美術館
匠の惑星 展 新潟漆器のお弁当箱 螺鈿継
新潟漆器と寺泊山田の曲物のコラボレーションで生まれた「曲輪の漆塗弁当箱」です。県内唯一の曲物職人 足立茂久商店11代目の足立照久さんが製作する曲輪の弁当箱に、新潟漆器の塗師で漆芸家の野澤寛さんが90歳を過ぎてから漆塗りを施した貴重な作品。また、作品完成後に入ってしまった亀裂を、新潟仏壇 蒔絵師の羽賀富美子さんが金継ぎの技法で修復を施しました。新たに加えられた青貝がまるで天の川のような美しい景色をみせてくれています。曲物と漆器と仏壇という、ジャンルを超えた工芸作家の技が一堂に会した逸品です。 ☆

❼ 加茂桐簞笥

かもきりたんす 加茂市

匠の惑星 展 桐エコスピーカー
桐エコスピーカー 鈴木石太郎タンス店 鈴木浩昭 ★

❽ 燕鎚起銅器

つばめついきどうき 燕市

匠の惑星 展 燕鎚起銅器 渡邊さん作品
無題 アトリエ鍛工舎 渡邉和也 ★

❾ 越後三条打刃物

えちごさんじょううちはもの 三条市

匠の惑星 展 和釘
和釘 (製作協力)三条鍛冶道場 ★

⓫ 寺泊山田の曲物

てらどまりやまだのまげもの 長岡市寺泊

匠の惑星 展 曲げ輪の花立
花結び 足立茂久商店 足立照久・ワタナベ加工(アクリル) ★

⓬越後与板打刃物

えちごよいたうちはもの 長岡市与板

匠の惑星 展 越後与板打刃物の鉋
五分の鉋 岩長金物 ★

⓮ 雪布和紙

せっぷわし 長岡市竹之高地町

匠の惑星 展 INCH FRAME WORKS 雪布和紙
雪布和紙 八子裕子 ★
オリジナルフレーム INCH FRAME WORKS(額装) 水品麻矢子・中村正史

雪布和紙の世界。INCH FRAME WORKSさんの額装で神秘的な世界に誘われる

⓯ 大久保鋳物

おおくぼいもの 柏崎市

匠の惑星 展 大久保鋳物
三閑人 蓋置 五代晴雲 原惣右エ衛門工房 ★

⓰ 小千谷織物

おぢやおりもの 小千谷市、長岡市

匠の惑星 展 小千谷織物シェード
インテリア・シェード 小千谷紬 麻の葉/小千谷縮 亀甲に花
タクミクラフト + 小千谷織物同業協同組合

⓱ 十日町織物

とおかまちおりもの 十日町市、津南町

インフォコーナー
テーブルランナー 十日町絣 黒&グレー/十日町紬 山並み ★
タクミクラフト + 十日町織物工業協同組合

⓲ 塩沢織物

しおざわおりもの 南魚沼市

匠の惑星 展 塩沢織物の干支
干支木目込人形(亥・子) 桑原織物 桑原 博 ★
匠の惑星 展 塩沢織物の干支
塩沢織物の上品な肌触りにいたく感動する宇宙人

大判グラフィック

奥の壁の大判グラフィックはそれぞれの産地の工程をイメージしたもの。グラフィック左側のパネルに種明かしがありました。

匠の惑星 展 会場パネル
各グラフィックがどの工芸品を表しているか、謎解きも楽しんでいただけましたでしょうか。糸巻きから伸びる糸の先には・・・UFO! ★
種明かし。惑星の配置は北斗七星でした〈拡大〉
匠の惑星 展 会場ターポリン
展示台の足元には、それぞれの惑星を訪れた宇宙人の呟きが

番外編:設営風景

前の展示物や什器がなくなると、思っていた以上にがらんと広い会場。ここに宇宙空間を出現させるべく、窓の遮光フィルム貼りから始まり、すべて自分たちでの手作り設営作業がスタートしました。地道な作業や力仕事、繊細な工芸作品の設営には、駆けつけてくれた心強い協力者のお力添えがあって無事展示を完成させることができました。

匠の惑星 展 設営風景匠の惑星 展 設営風景匠の惑星 展 設営風景
設営風景匠の惑星 展 設営風景匠の惑星 展 設営風景

展示にお力を貸してくださった作家、友人、そしてゆいぽーとの皆さまにこの場を借りて心から御礼申し上げます。

Special Thanks
展示設営・撤収:五十嵐奈緒子・五十嵐政人・石山聖子・中村正史・羽賀良介
写真撮影:ナカニシミカ・守橋賢
大判グラフィック・床面出力:株式会社晴光デジタルクリエイト
(五十音順・敬称略)


ご来場ありがとうございました

匠の惑星 展 宇宙人集合
匠の惑星ツアーを共に1ヶ月満喫してくれたUFO & 宇宙人たち

1ヶ月にわたる宇宙×工芸展示。私たちがなによりも楽しませていただきました。本当にありがとうございました!!

photo: ★mika nakanishi ☆守橋賢 その他の写真はスタッフや来場者撮影

「匠の惑星」

ONLINE SHOP スペシャルラインナップ

展示工芸作品の一部や関連作品は、タクミクラフトのオンラインショップにてご購入/受注販売が可能です。

「匠の惑星」スペシャルラインナップページ(〜2021/12/26)もどうぞご覧ください。

また、オンライン芳名帳にご記入いただいた方には、ささやかなご来場者特典をご用意しています。

会場にお越しいただいた方はよろしければお名前や感想をお聞かせください。個人情報を遵守し、情報は今後の活動に役立たせていただきます。

関連記事

古民家展2018 北方文化博物館

Takumicraft Kominkaten 2018 Report

Artisans at Takumicraft Kominkaten 2018 Starting from the left to the right: Mr.Hiroaki Suzuki and M …

新潟県伝統的工芸品展

第41回新潟県伝統的工芸品展【終了】

たくさんのご来場誠にありがとうございました。 (クールジャパンEXPO in NIIGATA内)タクミクラフト出展 2024/10/26(土)・27(日)10:00〜17:00 文化・芸術の秋。今年も …

第34回新潟県伝統的工芸品展 タクミクラフト出展レポート

第34回新潟県伝統的工芸品展 (略して県伝展!) 2018/2/17-18の週末、今年も年一度の伝統工芸の祭典がアオーレ長岡で開催されました。今年は年明けから途切れることなく雪が降り続けている新潟、こ …

タクミクラフト古民家展 2023

レポート タクミクラフト古民家展 2023

花を愛でる工芸品 ~ 花にまつわる新潟工芸や作家の展示販売・ワークショップ ~ 北方文化博物館の大藤棚奥 常盤荘にて、5月3日〜5日に開催した「タクミクラフト古民家展2023」。満開の藤を愛でながら、 …

北方文化博物館 藤

【終了】タクミクラフト 古民家展2018

【終了しました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。催事レポートを是非ご覧ください。】   昨年に続き、藤咲く連休の北方文化博物館を舞台に、心と暮らしを彩る新しい工芸品をご紹介します。 5/ …

匠の言葉、製作風景

匠へのインタビューレポート、製作する姿を追ったショートムービー

伝統を育む風土、
匠に聞く豆知識

16の伝統的工芸品にまつわるあれこれ

手に取る工芸品、
目の前の匠

実際に工芸品をみる、つくり手に出会えるチャンス

匠の技をなぞる

製作体験ができる工房、施設、イベント

手元に置きたい!
持ち帰る工芸品

工芸品が購入できる店、施設、イベント

これからの工芸

新しい取組、産地の若手職人情報

解説: 調べる 注意: これは現在の親テーマ内のファイルです。 ファイルを更新 WordPress のご利用ありがとうございます。 バージョン 4.7.2