新潟の伝統工芸と繋がる タクミクラフト

作る - 新潟の伝統工芸を体験してみる

2019.06.10

心と暮らしを彩る 新潟の新しい工芸品

古民家展2019 レポート③ ワークショップと実演風景

Takumicraft Kominkaten 2019 Report Vol.3

開催:【終了】2019年5月3日 FRI 〜5日 SUN @北方文化博物館敷地内 常盤荘・吉ヶ平・主屋他スポット展示(新潟市江南区)

タクミクラフト古民家展2019

投稿日:2019年6月10日 更新日:

タクミクラフト古民家展2019 レポート③ ワークショップと実演風景

古民家展2019において行われた産地、作家の皆さんによるワークショップや実演は、参加者・見学者も多く大いに賑わいました。
また、和太鼓演奏のパフォーマンスをしてくださった太鼓集団 鼓明楽さん、会場音響の関さんはじめ、会場展示を盛り上げてくださった協力者の皆さんをご紹介します。

古民家展2019 レポート一覧
①スポット展示の種明かし 
②新潟16工芸産地の参加作家紹介 
③ワークショップと実演風景

5月3・4・5日の3日間、北方文化博物館を会場に新潟の伝統工芸が大集合しました。匠による伝統工芸を身近に感じるワークショップや、日頃目にすることのできない伝統技法の実演が行われました。たくさんの方々のご参加ありがとうございました。

村上木彫堆朱 池野漆工芸によるワークショップ

ピンブローチの研ぎ出し

講師:池野漆工芸 塗師 池野孝寿さん、塗師・伝統工芸士 池野律子さん

村上木彫堆朱 池野漆工芸

1.フランスからのお客様も、熱心に研ぎ出し体験をされていました

村上木彫堆朱 池野漆工芸

2.研ぎ出しを待つピンブローチの素材たち。この状態が既に美しい!

村上木彫堆朱 池野漆工芸WS

3.池野さんが優しく教えてくださるので、初めてでも安心

池野漆工芸さんの展示の様子

photo 2: morihashi

新潟仏壇 羽賀佛壇店によるワークショップ

蒔絵のマグネット作り

講師:羽賀佛壇店 蒔絵師・伝統工芸士 羽賀富美子さん、塗箔師・伝統工芸士 羽賀良介さん

羽賀佛壇店による蒔絵ワークショップ

1.自分の好きな絵柄や、富美子さんが描いた蒔絵のお手本を元に、マグネットに絵付けをしてゆきます

羽賀佛壇店による蒔絵ワークショップ羽賀佛壇店による蒔絵ワークショップ

2.鳥博士の少女がスラスラと描いた水鳥の絵は、伝統工芸士たちもびっくり!のうまさ

羽賀佛壇店による蒔絵ワークショップ羽賀佛壇店による蒔絵ワークショップ

3.皆さん思わず時間を忘れて没頭してしまいます。お子様にも大人気のワークショップとなりました

羽賀佛壇店さんの展示の様子

白根仏壇 山口木彫製作所による実演

仏壇彫刻

実演者:山口木彫製作所 彫師・伝統工芸士 山口秀夫さん

白根仏壇 山口さんの実演

1.彫りの細かさと迫力に小さなお客様も興味津々。お隣は手漉き和紙職人の田中さん

白根仏壇 山口さん実演白根仏壇 山口さん実演

2.完成した作品と比べながら、木彫技法を解説。惚れ惚れする手仕事を見せていただきました

山口木彫製作所さんの展示の様子

all photo: mika nakanishi

越後生紙 紙工房 泉によるワークショップ

手漉き和紙に写すオリジナル青写真

講師:紙工房 泉 田中雄士さん

越後生紙手漉き和紙に写すオリジナル青写真

1.風にそよぐ作品たち

越後生紙手漉き和紙に写すオリジナル青写真越後生紙手漉き和紙に写すオリジナル青写真

2.談笑しながらの楽しい製作体験(左) こちらは幾何学模様に挑戦!(右)

越後生紙手漉き和紙に写すオリジナル青写真
越後生紙手漉き和紙に写すオリジナル青写真

3.透明のシートに描いた絵が、そのまま和紙に乗り移るなんて、不思議。田中さんが丁寧に指導してくださいます

紙工房 泉さんの展示の様子

photo 1: mika nakanishi

加茂桐簞笥 鈴木石太郎タンス店によるワークショップ

焼桐花台作り

講師:鈴木石太郎タンス店 伝統工芸士 鈴木浩市さん、鈴木浩昭さん

鈴木石太郎タンス店 焼き桐WS

1.花を飾ったり、小物の展示にすごく映える焼桐の板。お好みの板を選び、自作できるワークショップ

鈴木石太郎タンス店 焼き桐WS

2.火(ハンドバーナー)を使い、好きな焼き加減に仕上げます

鈴木石太郎タンス店 焼き桐WS鈴木石太郎タンス店 焼き桐WS

3.小さなお子さまも、保護者の方と一緒に挑戦。渋い焼桐が完成しました

鈴木石太郎タンス店さんの展示の様子

photo 1: mika nakanishi

加茂桐簞笥 野本桐凾製作所によるワークショップ

桐の鉛筆立て作り

講師:野本桐凾製作所 野本剛さん、野本一貴さん

桐の鉛筆立て作り

1.野本剛さんの軽妙なトークに、思わず爆笑。製作する手が止まりがちに・・・

桐の鉛筆立て作り桐の鉛筆立て作り

2.大事な工程はしっかりアドバイス。完成まで後もう少しです

野本桐凾製作所さんの展示の様子

三条仏壇 山田仏壇店によるワークショップ

金箔彫金ワークショップ

講師:山田仏壇店 塗箔師・伝統工芸士 山田貴之さん

三条仏壇 金箔彫金ワークショップ

1.小さなトンカチで、金属の板に好きな模様を打ち込んでいきます

三条仏壇 金箔彫金ワークショップ三条仏壇 金箔彫金ワークショップ

2.金箔捺しの実演をしながら製作体験を見守る山田さん。山田さんの道具の使い方など気になることがいっぱい、会話も弾みます

山田仏壇

3.金箔をそっと乗せてキーホルダーが完成

三条仏壇 山田仏壇店による実演

仏壇の金箔捺し

実演者:山田仏壇店 塗箔師・伝統工芸士 山田貴之さん

山田仏壇山田仏壇

真剣な眼差しに見学者も息をのむ瞬間。集中する作業の時は、周りの音がなにも聞こえなくなるそう。花粉症の症状もその時だけは止まるというお話に、プロ魂を感じました

山田仏壇店さんの展示の様子

越後与板打刃物 渡徳工業によるワークショップ

ミニ鉋でMy 箸作り

講師:渡徳工業 渡邊泰啓さん

>越後与板打刃物 ミニ鉋でMy 箸作

1.大人の親指ほどのミニ鉋で、箸の面取りをしてゆきます

>越後与板打刃物 ミニ鉋でMy 箸作

2.小さくても抜群の切れ味。親子で体験されるほほえましい光景が多くみられました

渡徳工業さんの展示の様子

寺泊山田の曲物 足立茂久商店製 特大曲輪の球体 野外展示

巨大な曲輪の球足立茂久商店 寺泊山田の曲物足立茂久商店 寺泊山田の曲物

1.北方文化博物館に寄贈された巨大な曲輪がタクミクラフト古民家展に出現!人が中に入れるほど大きい曲輪。どうやって作ったの??

足立茂久商店 寺泊山田の曲物

2.皆さん、思わず笑顔に

足立茂久商店さんの展示の様子

photo 1(左): mika nakanishi

太鼓集団 鼓明楽(こあら)によるパフォーマンス

鼓明楽

1.5月5日、古民家展のために素晴らしい和太鼓演奏を披露してくださった鼓明楽の皆さん

鼓明楽鼓明楽

2.チャッパと太鼓の響きに皆さん大喜び、大変盛り上がりました

all photo mika nakanishi

北方文化博物館 スタッフの皆さん

北方文化博物館

1.法被姿がかっこいい! 北方文化博物館のスタッフも会場を覗きに来てくれました

2.袖に豆絞りの裏地がついているのが粋

庭師

3.この美しい庭園を維持しているのは、こちらも伝統を守る職人の庭師さん。植物には土日も連休もありません。人々の喧騒をよそに粛々とお仕事をしてらっしゃいました

和紙行灯協力 越後門出和紙(越後生紙振興会)

越後門出和紙 行灯

1.部屋をほんのりと照らす、越後生紙和紙の行灯

越後門出和紙(越後生紙共同組合)

2.ちょうどよい、優しい明るさで古民家展の展示を演出してくれました

photo 1: mika nakanishi
photo 2: morihashi

端午の節句 兜展示協力 三条仏壇

石川仏壇店 三条仏壇

1.三条仏壇の蒔絵師、春日美雪さんが端午の節句にあわせ個人蔵の兜飾りを展示してくださいました。角の部分の金具彫刻は、金具師 五十嵐さんの手によるもの

山田仏壇店 三条仏壇

2.春日さん作の愛らしい金太郎だるまさん

photo 1-2: morihashi

会場音響協力 関利朗さん

音響 関さん

1.古民家展初回から、会場音響を提供してくださっている関さん。なんとスピーカーはご自身で製作されています

会場の様子

2.オリジナルスピーカーから流れる優しい音色で、古民家展の会場がゆったりとした雰囲気に

photo 1: mika nakanishi
photo 2: morihashi

来場者の皆さん

アンケート

1.赤ちゃんを抱っこしたままクイズ&アンケートにお答えいただいたお母様。撮影にも気さくに応じてくださいました。0歳からの伝統工芸鑑賞!

着物のカップル

2.着物で庭園散策に訪れる方もよくお見かけしました。当然織物に詳しい方が多く、熱心に鑑賞いただきました

タクミクラフト古民家展2019最後のレポートは、匠の皆さんによるワークショップ、実演、そして古民家展を一層盛り上げてくださった協力者と来場者の皆さんのご紹介でした。初夏の北方文化博物館において、3回目の開催となった古民家展、レポートも楽しんでいただけましたでしょうか。新潟にはこれだけ多くの工芸が息づいていること、現代の暮らしを彩る魅力的な作品がたくさんあること、そして紹介しきれぬ数多くの工芸、工房、作家の皆さんがたくさんいらっしゃることを知っていただけたなら幸いです。

これから梅雨を経て本格的な夏がやってきます。会場の北方文化博物館では、一年を通し様々な花が咲き、季節のうつりかわりを感じることのできる展示や催しが開催されています。是非季節ごとにお出かけください。
タクミクラフトも、また皆さんとどこかでお会いできますよう・・・ ありがとうございました。

古民家展2019 レポート一覧
①スポット展示の種明かし 
②新潟16工芸産地の参加作家紹介
③ワークショップと実演風景

古民家展2019 告知チラシ表面古民家展2019 告知チラシ裏面

「タクミクラフト古民家展 2019」
会期:2019年5月3日(金・祝)〜5日(日・祝)

会場:北方文化博物館 登録有形文化財 茶室 常盤荘・古民家 吉ヶ平
主屋をはじめとするスポット展示

主催:タクミクラフト
協力:一般財団法人 北方文化博物館
オリジナルスピーカー製作・音響 関利朗
太鼓演奏 太鼓集団 鼓明楽(コアラ)
和紙行灯 越後門出和紙、越後生紙振興会

photo: mika nakanishi, morihashi

参加16産地(工房/作家名 敬称略):
羽越しな布 (大滝ジュンコ) 
村上木彫堆朱 (池野漆工芸、小杉漆器店、鈴木漆器店)
新潟仏壇 (新潟仏壇組合、羽賀佛壇店)
白根仏壇 (山口木彫製作所)
新潟漆器 (野澤寛+足立茂久商店)
越後生紙手漉き和紙  (紙工房 泉)
加茂桐簞笥  (鈴木石太郎タンス店、野本桐凾製作所)
三条仏壇  (石川仏壇店、山田仏壇店)
越後三条打刃物 (諏訪田製作所+ぼんさい屋とき)
燕鎚起銅器 (渡邉和也)
寺泊山田の曲物 (足立茂久商店)
越後与板打刃物 (渡徳工業)
長岡仏壇 (廣川仏壇店)
小千谷織物 (小千谷織物同業協同組合、杉山織物)
塩沢織物 (桑原織物)
十日町織物 (十日町織物工業協同組合、吉澤織物)

タクミクラフト企画製品


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

三条〜加茂体験ツアー

REPORT 新潟伝統工芸体験ツアー 三条〜加茂編

  WORKSHOP REPORT 日本全国、伝統工芸の有名産地は数あれど、新潟も伝統的工芸品の指定数は京都、東京に次いで全国3位というものづくり県。美しい工芸品をただ見るだけでなく、体験しながらその …

Sanjo and Kamo map

Workshop at ‘Sanjo Manufacturing School’, ‘Sanjo Kaji Dojo’ and Kamo Kiritansu studio

  WORKSHOP REPORT Niigata is one of the top regions for producing traditional crafts in Japan. Hinak …

匠の言葉、製作風景

匠へのインタビューレポート、製作する姿を追ったショートムービー

伝統を育む風土、
匠に聞く豆知識

16の伝統的工芸品にまつわるあれこれ

手に取る工芸品、
目の前の匠

実際に工芸品をみる、つくり手に出会えるチャンス

匠の技をなぞる

製作体験ができる工房、施設、イベント

手元に置きたい!
持ち帰る工芸品

工芸品が購入できる店、施設、イベント

これからの工芸

新しい取組、産地の若手職人情報

解説: 調べる 注意: これは現在の親テーマ内のファイルです。 ファイルを更新 WordPress のご利用ありがとうございます。 バージョン 4.7.2