新潟の伝統工芸と繋がる タクミクラフト

2021.10.11
第10回 新潟仏壇工芸展

伝統技術の粋を集めた企画展 〜伝統仏壇から新作小物まで〜 @旧小澤家住宅(新潟市中央区)

【終了】第10回 新潟仏壇工芸展

The 10th Niigata Butsudan (Buddhist Altar) Exhibition

開催:2021年10月16日 SAT 〜11月7日 SUN 9:30~17:00(期間中休館日あり)

The 10th Niigata Butsudan (Buddhist Altar) Exhibition 伝統的工芸品 新潟仏壇 「未来へ繋ぐ伝統の技」 現代仏壇と新作小物の展示&ワークショップ&工 …

もっと読む
2021.09.01
足立さん弁当箱

足立茂久商店 + 新潟漆器 曲輪の漆塗弁当箱

各一点限りのコラボレーション作品

曲物と漆の艶やかなコラボレーション 長岡市無形文化財「寺泊山田の曲物」足立茂久商店と、新潟漆器の熟練職人 野澤寛さんのコラボレーションで生まれた「曲輪の漆塗弁当箱」をご紹介します。 県内唯一の曲物職人 …

もっと読む
2021.07.23
小千谷縮

水洗いできる夏着物、小千谷縮

小千谷縮は洗濯機で洗えます

着物のたたみ方(動画)あり

夏の着物をクリーニングに出さず、自分で洗うことができたらもっと気軽に何度も着ることができるのに・・・、という声をよく聞きます。 夏着物の代名詞、麻100%の小千谷縮は水洗いできるのが最大の特徴のひとつ …

もっと読む

匠の言葉、製作風景

匠へのインタビューレポート、製作する姿を追ったショートムービー

伝統を育む風土、
匠に聞く豆知識

16の伝統的工芸品にまつわるあれこれ

手に取る工芸品、
目の前の匠

実際に工芸品をみる、つくり手に出会えるチャンス

匠の技をなぞる

製作体験ができる工房、施設、イベント

手元に置きたい!
持ち帰る工芸品

工芸品が購入できる店、施設、イベント

これからの工芸

新しい取組、産地の若手職人情報