-
2017.02.15
-
-
開催:2017.1.28 - 29 @アオーレ長岡(新潟県長岡市)
2017/02/15 -触れる - 新潟の伝統工芸の展示会など
冬時期の新潟には珍しく、爽やかに晴れた1月最後の週末。アオーレ長岡で開催された「第33回新潟県伝統的工芸品展」に、タクミクラフト+田中清助商店 工芸茶店が2日間限定でオープンしました。毎年開催のこのイ …
もっと読む
-
2017.02.14
-
-
工芸茶店参加作家 池野律子さん・里美さん/村上木彫堆朱 塗師
「第33回新潟県伝統的工芸品展」タクミクラフト+田中清助商店 工芸茶店にご参加いただいた工芸作家の皆さんをご紹介します。
2017/02/14 -繋がる - 新潟の伝統工芸の新しい挑戦
色も形も美しい帯留め 伝統的工芸品 村上木彫堆朱は、名に「朱」が入るほど、その深みある朱(あか)色が特徴である。木地師、塗師、彫師の3職が連携して作り上げる精緻な工芸品の数々には、守り続けてきた伝統技 …
もっと読む
-
2017.02.13
-
-
「第33回新潟県伝統的工芸品展」タクミクラフト+田中清助商店 工芸茶店にご参加いただいた工芸作家の皆さんをご紹介します。
2017/02/13 -繋がる - 新潟の伝統工芸の新しい挑戦
地元 燕の企業とコラボし、蒔絵をあしらったデザートスプーンは口当たりなめらか 三条仏壇 蒔絵部門の伝統工芸士、春日美雪さんの手から生まれる蒔絵は、実に華やかで、艶やかだ。春日さんがさらさらさらと筆を走 …
もっと読む